初めて投稿します。
FABOOL Desktop Ver1.1.0
OS:Windows8.1 X64
機器:FLM3.5
インストール時は管理者権限でないと失敗した。
インストール先はデフォルト選択のホルダーでは次へいけない。
手動で C:\Program Files (x86)\FABOOLDesktop を作ることで回避出来た。
起動後、Times 設定部がはみ出し表示で入力できない。
初めて投稿します。
FABOOL Desktop Ver1.1.0
OS:Windows8.1 X64
機器:FLM3.5
インストール時は管理者権限でないと失敗した。
インストール先はデフォルト選択のホルダーでは次へいけない。
手動で C:\Program Files (x86)\FABOOLDesktop を作ることで回避出来た。
起動後、Times 設定部がはみ出し表示で入力できない。
nsmasterさん
加工用でなく、データ作成用のPCにインストールしてみました。
インストールはドライバーのインストール時にセキュリティの警告が出ただけで、それ以外はWEBマニュアル通りの流れだったと思います。
特に問題なくできました。
Time設定部もはみ出してはいません。
Win8固有の現象なんですかね?
直径100mmの円データをインポートしてみましたがはDXF、SVGともに画面上のサイズは正常なようです。
加工は、これからです。
WEB版と共存させるか、まだ悩んでいます。
当方の環境
・OS:Win7 pro 64bit
・FABOOL Desktop:Ver.1.1.0
・FLM3.5
尚、管理者様が「加工データやソフトに関する不具合報告」カテゴリに「FABOOL Desktopにおける不具合報告」トピックを作成されたので、再投稿か、続報をそちらに投稿がいいかと思います。
ここの趣旨とちがっていたら申し訳ありません。
添付のデータの一部 Gの右上の部分がカットできません。
ブラウザ版のときはこういうことはなかったので
お伺いしました。
ここに書く内容とズレてましたら削除してください。
(以下、svgデータをアップロードしているつもりですが、反映されているかわかりません)
条件は詳しくわからないんですが、「加工する」を選択してもプログレスバーに0%の表示が出ず全く動かない。ということがありました。Windows10 64Bit です。
PCとレーザーを再起動すると正常に動きました。
ただ、再起動後に「ステータスバーを確認してください」と警告がでてなにもできない。ということもありました。(画面最下部には「接続済み」とでていました。
その時のログだと思いますが添付します
[WARN] Line:0 QIODevice::read (QDisabledNetworkReply): device not open
SmartDIYsサポートです。
nsmaster様
Times設定のはみだしですが、データの名前が長いとはみ出してしまいます。
ファイル名を短くして読み込んでいただきますようお願いします。
オンライン、インポ-トでの加工では異常ないのですが、DESKTOP版ではsvgデータが小さく反映出来なく
加工出来ません,バージョンUPした後です又正常にバージョンup出来たのかもバージョンが出ませんので分かりません、いっそ有料でも構いませんので「FABOOL Laser」に関するマニュアルからソフトを、CD或いはDVDメデアにして配布して頂ければ助かります、フリ-の加工デ-タとかも付け加えてご検討お願いします
案内通り、7月末までにダウンロードしなければいけないデータですが、
プロジェクト一覧→”ダウンロードをする”→ プロジェクト一覧が また表示されるだけで
ダウンロードできません。
ブラウザは最新のクロームです。ブラウザ再読込、再起動しても同じです。
ダウンロードする全てのプロジェクトを1ずつダウンロードしなくてはならいようですが
チェックボックスなどで一括でダウンロードできないのでしょうか?
タイムリミットが設けられている中、ダウンロードできないので困っています。
smartDIYsサポートです。
@S11 様
FABOOL softwareのエクスポート機能においてご不便をおかけしており誠に申し訳ございません。加工データのダウンロードを行う際は一度「保存ボタン」を押してから行っていただくとダウンロードできるかと思います。データ移行で時間がない中、お手数をお掛けして申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
プロジェクト一覧には”保存ボタン” はありません。
その”保存ボタン”とは
・既に開いているプロジェクトを保存するということなのか?
・これからダウンロードするものを、一度開いてから”保存ボタン”を押すのか どちらでしょうか?
↑これらの操作を試みましたが、ダウンロード→プロジェクト一覧 のループです。
smartDIYsサポートです。
@s11 様
説明が足りず申し訳ございませんでした。上記で説明している「保存ボタン」は添付画像①内の一番左側に配置されている雲形のボタンになります。
クラウド上に保存されている加工データを一度開いていただいた後、一度「保存」をしていただきその後プロジェクト一覧よりダウンロードが可能になるかと思います。一度ご確認いただけたらと思います。
私の場合、
100件以上登録しておいて、1個ずつダウンロードしようとしましたが、一個ずつ80個くらいまでダウンロードしようとしましたが、20個くらいしか保存できませんでした。
同じファイルをもう一度保存しようとして、再度試したところ、それで保存できるものもありました。
こんなことを、できるかできないかことを延々と試させられるような、ユーザインターフェースには、苦言を呈せざるを得ない。
保存もダメ、開こうとしても開けないものも多数。しかも、できたりできなかったりでは、たまったものではありません。作成したデータは、そちらに、毎回にアップしていただけに、不信感がつのってしまいます。
本来のデータ(SVG)自体は、保存してありますので、なんとかできるとは思いますが、こんなことなら、最初からオフライン版を使用しておけばと反省&鬱になってしまいます。
今後は、WEB版ではなく、オフライン版にしようと思います。
つきましては、オフライン版がWEB版の劣化版でないことを祈るばかりです。
smartDIYsサポートです。
現在、サーバへのアクセス集中によりFABOOL software上にあるプロジェクトのダウンロードが正常に行われない現象が確認されています。お手数ですが、何度かダウンロードを試行していただき、それでも解決されない場合は時間をおいてお試しいただきますようお願い致します。
まだ、ダウンロードできたりできなかったりします。
多くのデータをアップしているユーザーもいる、
期限が決められているので、アクセスは集中する
1個づつ保存するしかないので、保存する作業はかなりの時間がかかります。
ダウンロードできなかったデータは諦めるしかないのでしょうか?
smartDIYsサポートです。
@S11 様
この度は加工データのダウンロードにおいてご不便をおかけして誠に申し訳ございません。現在アクセスの集中により安定的にダウンロードが行えない状況が確認されており社内にて対策を検討しております。対応策等が決定しましたら一斉配信メールやSNS等にてご案内させていただきます。
FABOOL Laser Mini 3.5Wですが大きな画像をFABOOL Desktop内で縮小して加工した時に折り返しのタイミングで一時停止してしまいます。
画像の大きさで止まっている時間が違うのでソフトで元画像お大きさをなぞっているのだと思います。
オンライン版では同じ画像でも問題ありませんでした。
画像をペイント等で縮小してから使用すればいいのですが解像度が下がるためレーザーの仕上がりも荒くなってしまいます。
開発者様、ご確認お願い致します。
一時停止について無事に解決できてました。
対応ありがとうございました!